ヒルクラ前のポタリング
本来はパンを食べに行くつもりでしたが、体調が今ひとつ上向いてこないので、無理せず近場でポタする事に。
かぷ~さんも一緒に走る予定だったので、連絡してこちらへ来てもらいました。
ポタなので10時半スタート。
ユッタリ走ってたので、七曲がりに入る前に腹ごしらえ。
シーサイドカザンのカレー。
今回は単品の中辛です。
そう、この味なんですよ、カザンのカレーは!
ついでにデザートも。
以前あったシフォンは無くなり、このケーキセットのみ。
ちょうど焼き上がったところという事で、アツアツを美味しく頂きました
かぷ~さんも一緒に走る予定だったので、連絡してこちらへ来てもらいました。
ポタなので10時半スタート。
ユッタリ走ってたので、七曲がりに入る前に腹ごしらえ。

シーサイドカザンのカレー。
今回は単品の中辛です。
そう、この味なんですよ、カザンのカレーは!

ついでにデザートも。
以前あったシフォンは無くなり、このケーキセットのみ。
ちょうど焼き上がったところという事で、アツアツを美味しく頂きました

まだ見頃は来てないコスモスを見てから七曲がりへ。
ここはTTモードで行こうという事でフリー区間に。
岩見の信号から相生市の境までの約9km。
3年前に走った記録は18分48秒、今回は16分49秒でした。
かぷ~さんには付いていけなかったけど、ようやく人並みになったかな?
万葉岬はスルーして、ペーロン城で赤穂塩ソフト。
何だか味がちょっと変わってて残念・・・
ここから帰路へ。
2号線を走り、太子付近でバイパスの側道沿いを行きます。
しかし、ほとんど誰も走らない区間にてかぷ~さんがパンク!
走ったところがかなり酷いので、なるべくしてなったというか
その後は順調に走ってトマトにて点検。
BJCのきまぐれさんが先に点検中でした。
話してると、BJCツーリングの下見に行ってたというkobabeeさんが同じく点検に。
峰山から砥峰を重いバックパックを背負って走ったそうです。
その中身の缶コーヒーを奢ってもらいました。
点検後に解散。
調子悪いって、ほんまダメですね。
さて、大山までに調子よくなるかな?
« 初めての峰山TT | トップページ | 調子戻ったか? »
コメント