ホイールの実力(2)
ニューホイールですが、走行性能の向上は実感出来てます。
今日気がついた、もう一つの効果。
XTハブのラチェット音はジャラジャラーと気持ちよく鳴ってくれてます。
この音は上級グレードの証とのことですが、すごく気に入ってます。
で、サイクリングロードなどで前に歩行者がいた時は当然漕ぐのを止める訳ですが、その時にラチェット音が自分の存在を知らせてくれるんですね。
通常なら申し訳なくベルを鳴らす場合もありますが、これなら相手を不快にさせずに気づいてもらえます。
良いホイールは良いこと尽くめです。
« 2009年3月の走行距離 | トップページ | 自転車でグルメ »
俺は、俺の歌で気付いてもらっています!
これからも素敵な歌を歌い続けていきます。
投稿: メテオ | 2009/04/01 23:35
うん、歌もアリやね!
大きな声で歌えば、絶対避けてくれるし。
投稿: ライゲキオー | 2009/04/02 19:22