今日の天気は微妙ながら、帰りにゆっくり高架化の完了した姫路駅を見るために徒歩出勤。
その途中、驚きの値段のガソリンスタンドが。
8月以来、ガソリンを入れてないので知らなかったんですが、ここまで安くなった?
こういうのって高校の頃にはよくあった気がしますが、今時こんな間違いするんでしょうか?
さて、高架化が完了して、南北の通路がつながった姫路駅。
確かにつながってますが、まだまだこれからなんですよね。
それとは別に、今日はどこもケーキがすごく売れてるような。
最近は姫路に出れば、どこかしらのケーキとか買ってますが、目当てのハンザ、ケーニヒスクローネはほぼ売り切れ。
本来がこんなものなのかも?
« ミニパウンド |
トップページ
| 体質変化? »
« ミニパウンド |
トップページ
| 体質変化? »
久しぶりに書き込みを。
旧将軍橋付近の、割に最近出来たスタンドでは、その値段を切るタグを掲げてました。もちろん会員価格ですが……。
一体、半年前の異常は高騰は何だったんだろう、とか思えないですね。
ちなみに、個人的にはあまりにも安い価格のガソリンは入れません。何か「訳あり商品」のような気がして、しいてはクルマを傷めそうな気がするので……。
投稿: 内海 智寿 | 2008/12/23 11:28
おおおおっ これは安い!
1円でこんなに買えるのかぁー!
てか、こんなにタンクでかくないから入らない。
「釣りはイラネ」って大盤振る舞いできそう
投稿: メテオ | 2008/12/23 22:43
>内海さん
これはネタだったんですが^^;
円/Lのはずが、L/円になってるという・・・
それはともかく、本当安くなりましたね。
春頃には200円突破するんじゃないかとか言われて。
安いスタンドと言えば、中地の南のスタンドは怪しいですね。
あそこは安ければ安いほど遠慮します。
>メテオ君
今度ガソリン入れる事があったら、このスタンドで1円出してみる?
投稿: ライゲキオー | 2008/12/23 23:24
言われてようやく気が付きました……実に恥ずかしい……。
投稿: 内海 智寿 | 2008/12/25 22:08