自転車2日目
今日も良い天気で、快適な通勤です。
昨日の張りは残っているけれど、逆にそれが気持ちいい感じ。
それよりも、サドルの堅さか、位置なのか、お尻が痛くて数秒に1回腰を上げないと辛くなってきました。
これが続くようなら、店に行って相談しなければ。
今日からはスピードメーターを取り付けての初走行。
会社までの距離は片道3.5キロ、所要時間13分でした。
バイクに乗ってた頃は距離とか時間とか気にしませんでしたが、自転車はこれを見るのが楽しみになってるようです。
ちなみにシグナスXでも10~12分掛かってたので、ほとんど変わらないですね。
自転車ってゆっくり走れるので、周りの景色が目に入ってきて新鮮です。
今まで知らなかったこんな道があるんですね。
旧国鉄の飾磨線跡が自転車歩行者用になってます。
多分、かなり前から出来てたんでしょうけど、初めて中に入って走りました。
これはかなり良いんですが、途中踏切の所なんかで分断されてるのが惜しいです。
ま、何にしても良いルートが見つかったので、ここを毎日走ることにします。
« カイタイで自転車デビュー | トップページ | 自転車3日目 »
どうもです。
廃線になって久しいここの路線も、実は正式には播但線の一部だったんですね。
そこに列車が走ったのは、私が中学生の時に一度だけ見ましたねえ。
投稿: 内海 智寿 | 2008/04/02 22:40
こんばんは。
僕は子供の頃に貨物を見たのが唯一でした。
昔、親の車でここを横切るとき、踏切で一旦停止するけど1度も下りてるのを見たことがなかったのが、何か懐かしいです。
投稿: ライゲキオー | 2008/04/03 21:20