復活のTA03F
昨日は帰ったら意外と疲れてたのか、F1見ながら寝てしまってました。
昨日のCTCC第5戦で久々のTA03Fを投入しました。
準備には雨の影響もあってじっくりと取り組めましたが、かつてはまともに走らせられなかったマシン。
はたして今走らせたらどうなるのか、楽しみでもあり不安でもありました。
終わってみれば意外なほどの好結果。
予選では3番手、第1ヒートでは接戦を制して優勝と、誰も想像できない結果ではないでしょうか。
自分でもビックリです。
2ヒート目以降はFシリーズ最大のウィークポイントであるモーターずれの影響で1ヒート目のような走りはできなかったですが楽しめました。
これだけよく走るのはタイヤのおかげかも、という話もしましたが、昔と違うのはタイヤしかないので間違いないかもしれません。
ミディアムナローとナロー、そんなに違わないようで結構な差があるんでしょうね。
今回はbunさんのTB01、めびうすさんのTA02が本格復活、前回の第4戦でもニシさんのTA02が参加とCTCCはリバイバルブーム(?)が訪れているようです。
TA03Fは今回限りで飾りになる予定でしたが、よく走るので使っていこうかな?
お疲れでした(^^)
03F、よく走りましたねー。こうなると今後はどんなシャーシが出てくるのかも愉しみになったりしますね(笑)
僕も当分はTB-01で行きます(^^)
投稿: bun | 2007/07/09 23:39
実は2ヶ月くらい前のライトビギナークラスでもTA03Fが好走してるのであなどれないシャーシと感じていました。
特にパーキングロットになると今のシャーシより重心が高くロールでグリップしやすいのでは?と予想してましたが予想以上の結果ですね~
投稿: TERA3 | 2007/07/10 11:42
こういった昔の車がよく走るとTA05とかって必要?と思ってしまいます。
投稿: ライゲキオー | 2007/07/10 23:37
パーキングロットではほとんど差が出ないんでしょうね。
TA04以降はサーキット志向なんでしょう。
パーキングロットならTL01とかFF02とかでも十分いけるのではないでしょうか?(^^)
投稿: bun | 2007/07/12 18:07
今度はTL01を復活?
でも、TL01は旧車とは言えないような。
投稿: ライゲキオー | 2007/07/13 19:17