将軍橋
今日で消える将軍橋。
最後なので、普段は通らないこの橋を渡ってみた。
考えてれば、すでに橋の形は変わってて本来の姿ではなかったけど。
右手に日本に4台しかない巨大クレーンを見つつ、最後の渡橋。
う~ん、特に感慨は無かったな。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/73174/9244349
この記事へのトラックバック一覧です: 将軍橋:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
どうもです。
あの橋、味があって好きなんですけどねえ。本日限りで亡くなったんですね。歴史の生き証人として末長く存在してほしかったのですが。
ついでに手柄-姫路駅間のモノレール跡、あれも何か哀愁を感じてしまいます。景観を損ねようが、あれも末長く残してほしい、という私は変でしょうか?
投稿: 内海 智寿 | 2006/03/25 23:52
生まれる前からあって、子供の頃から親しんだ物が無くなるのは寂しいですね。
あの辺は地元じゃないですが、勤め先がすぐそばなので、少し景色が変わって何か違和感はあります。
モノレール跡も毎朝ラジオ体操をしながら見てますので残して欲しいんですが、
実際はお金がかかりすぎて撤去も出来ないという事なので、よっぽど危険にならない限り、ずっとあるんではないでしょうか。
投稿: ライゲキオー | 2006/03/26 21:54