日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »
久しぶりに映画はオリンピックの影響もあって、ちょっと話題になってる「シムソンズ」
若手女優ばかりで演技面で不安はあったが、実際にはそれほどでもない。
原作が実話なので、脚色されてるとはいえ引き込まれるストーリー。
ホロッとくる感じで1800円払っても問題なし。
事故に遭った愛車アドレス110の廃車が確定。
持ち込んだ店の人によると、かなり酷い状態だったらしくて「本当に体大丈夫?」と言われるほど。
怪我が無いのはアドレスが身代わりになってくれたお陰かも。
7年半と、今まで乗ったバイクの中で一番長い付き合いだった。
と言う事で、これからの通勤のために新しいのを買わなくてはならなくなった。
買い換えは1年以上先の予定だったけど、どっちにしても選択肢はシグナスXしかない。
ただ、06モデルが3月に出るかも、という微妙な時期なだけにちょっと不安。
買った後に国内仕様FIが出たら・・・・・
かといって、いつまでも代車に乗ってるわけにもいかず、それに50だし。
すべては月曜日時点での情報次第。
それにしても30万円の出費は痛い。
多分、日本のメダル獲得はこれしかないだろうという事で、朝早く起きてテレビでフィギュアを見る。
若干遅めに起きたので、最後の6人のところから。
見るからに荒川選手の動きが素晴らしく、これはメダル確実だと感じた。
テレビ見てても緊張感が伝わる雰囲気の中で、ミス無しでのりきれるのはスゴかった。
そして金メダル。
表彰式での君が代を聴きながら、つい泣いてしまったのはここだけの話。
気を付けて、安全運転を心がけていたものの・・・
右折してきた車と衝突。
体は大丈夫だったけど、原付は動かない状態に。
修理しても、フロント部分を総取っ替えになりそうなため、買い換えになってしまいそう。
会社に報告に行ったら「写メ撮っとかんと」とか冗談で言われたけど、そんな余裕は無いって。
偶然見て、そしてハマったカーリング日本代表は残念ながら終わってしまった。
深夜、途中ウトウトしながら見てた。
これは勝てるんでは?と思ったが、最後に力尽きたという感じで無念のギブアップ。
でも、この数日の間に感動と興奮を与えてくれた事に感謝。
ついこの間まで、カーリングなんて何が面白いんやろ?と思ってたけど、
今ではもっと見たいし、出来ればやってみたいとまで思うようになった。
でも姫路にいる限りは無理な話。
一応アリーナはあるけど・・・
今日の試合は終始イタリアにリードされたものの第8エンドで同点に追いつく。
第10エンドでのラストストーン小野寺選手の絶妙のショット、イタリアのラストストーンにプレッシャーを与えて見事な逆転勝利。
カナダ、イギリス戦での素晴らしい勝利、スウェーデン戦での好ゲームと後半の日本の戦いは感動的。
後1試合、スイス戦に勝って決勝進出に望みをつなげてほしい。
今日も深夜になってしまうけど、起きて見れるか?
今日もカーリング。
深夜のスウェーデン戦は結局起きて見てた。
あまりにも惜しい負けだったこともあって、しばらく興奮して寝られなかった。
で、今はイギリス戦。
現在のところ、6対1で大量リード中。
日本絶好調に加えて、イギリスのミスが連続。
このまま行けば勝利は確実。
試合終了は1時くらいになりそうなので、今の内に今日分の日記を書いておく。
さて今日もオリンピック、と言っても夜だけ。
カーリングを途中からやけど、釘付けになった。
やっぱりスゴいし、面白い。
勝つために1点取らせるとか、プレッシャー与えるガードとか。
それをするための微妙なコントロール。
日本が勝ったということもあったけど、次の試合も楽しみ。
次は深夜3時、さすがに起きられないので録画するしかないか。
何だかんだとハマってしまってるオリンピック。
今日見入ったのはスノボクロス。
昨日の男子もスゴかったけど、今日の女子もまたスゴかった。
予選での速さが決勝では関係なくなってしまう事で、ライン取りと駆け引き、運の良さで一気に逆転が起きる。
競技はあっと言う間に終わってしまうけど、決勝の各ヒートを見てる間はテレビに釘付けだった。
日本選手も活躍したし、むっちゃ面白かった。
昨日に続いてオリンピック。
今日見てるのはカーリング。
あんなの何が面白いんやろうと思ってたけど、ちゃんと見るとなかなか奥が深くて面白い。
戦略、ストーンのコントロール、相手との駆け引きなど、見ないと分からない事がいっぱい。
普通に地上波でやってたら人気出そうな気もするけど、そんな事もないか・・
なんだかんで興味もないはずのオリンピック中継を見ている。
アルペンとか普段見る事のない競技がなかなか面白い。
ただ、選手間の力関係とかオリンピックへの臨戦過程とか分からないので、番狂わせとかがあっても「ふ~ん」という感じ。
事前に情報とか知ってたら、もうちょっと楽しめるのかなあとは思う。
会社にて、散髪してきた事に久しぶりに驚かれ、何か新鮮だった。
驚いてくれたのは先週から来ている派遣の人。
普通に考えれば、突然丸坊主にしてきたら驚くはず。
あんまりにも自分の周りでは慣れすぎてることに気づいた。
去年の10月以来、久しぶりに散髪に行ってきた。
刈ってる途中にヤバくなったらどうしようかと思ったが、
1枚刈りなので、ほんの30分ほどで終わって体調の不安を気にすることもなかった。
4年ほど前から丸刈りをしてるけど、最近は家族ですら散髪に行った事に気づかなくなった。
確かに散髪の前後で、見た目そんなに変わらないからなんやど。
前に買ったのは会社に入った頃、13,4年前になる。
最近はずっとユニクロのエアテックばかりだったので、寒さがちょっと気になるけど。
ざっと見たところ、ジーンズって結構高かいものなんやなと思った。
で、買ったのはセールで半額になってたやつ。
安く買えたかな。
テレビでは毎日のようにオリンピックの話題が出てて、何となく盛り上がってるような感じを出している。
でも、今回のオリンピックってそんなに注目されてるんかな?
少なくとも自分の周りでは、それほどでもないし。
冬の競技って見たいと思うのはフィギュアくらいで、他のは特に興味もない。
大体、ワールドカップとかやってても中継は無く、結果が新聞に載ってるくらいで普段から馴染みがないし。
タミグラには落選したけど、塗り途中となったアウディをそのままにはしておけず、塗装を続行。
相変わらず、同じ失敗を繰り返してて出来上がりは「・・・」な感じになりそう。
雨の日に、屋外で厚めに塗ってしまったのは大失敗。
しかも、そのまま乾かしてしまってマスキングシートが縮んで悲惨なことになってしまったし。
体調が思ったより早く良くなったので、予約してあった車検に行った。
デミオ最初の車検をどこで受けるか。
悩んだ末、高いけどディーラーでする事にした。
調子のおかしい箇所がいくつかあるので、ついでにそれもチェックしてもらうため。
過去、所有してた車で車検受けたのは前のライフだけ。
その時は60分車検だったので、今回初めて代車を借りる事になった。
その代車に乗ってみて、デミオの良さを再確認。
昨日お腹が痛いと書いたけど、飴のせいじゃなくてウィルス性の下痢だった。
朝からあり得ない状態で、それでも仕事は大丈夫かなと思って行ったけど仕事にならずに帰宅。
行きつけの病院は閉院してしまったので、今回は初めての病院へ行った。
問診票書いて診察受けたら、「夏によくある何とかウィルス(意識がもうろうとしてたので忘れた)ですね。何故か最近流行ってるらしいです」と言われて、そのまま点滴へ。
1時間点滴して、何とか元気になってこうやってネットとかも見れる状態に戻った。
この週末は家で大人しくしていよう。
久しぶりに一日中、机に座っての仕事。
ずっとパソコンと睨めっこしてると疲れる。
しかも眠くなってくるので、合間に飴を舐めつつ続けていたらお腹が少し痛くなってきた。
そんな一日。
最近のコメント